ウインディ:かえんほうしゃ• ニョロボン:マッドショット• カイリキー:クロスチョップ• ゴローニャ:げんしのちから• ゲンガー:シャドークロー• ナッシー:ねんりき• カイロス:れんぞくぎり• ギャラドス:りゅうのいぶき、たつまき• カビゴン:のしかかり• カイリュー:りゅうのいぶき、ドラゴンクロー 今後もレガシー技の復活は徐々に進められていくようなので、今回復活しなかった技もそのうち復活しそうですね! 特に注目のポケモンは? 今回の技復活で特に注目のポケモンを紹介します。 シャドークローゲンガー 全通常技の中でトップクラスでゲージを溜めるスピードが早い「 マッドショット」は、ニョロボンが使用する「 グロウパンチ」と非常に相性が良く、主にである「 」「 」戦で非常に役立ちます。
次のアルロが1匹目に出してくる「クヌギダマ」は、むしタイプなので ほのお、いわ、ひこうタイプによる対策がおすすめです。 クヌギダマにシールドを使わせると、アルロの2匹目と3匹目の攻略がしやすいため、SP技の回転率が高いポケモンを採用しましょう。 さらに、 クヌギダマの通常技を全て半減にできる耐性も魅力と言えます。 育成している方は是非採用しましょう。 弱点がほのお技しかないため、連戦でハッサムを出しても通用します。 リザードンは火力が高いため、いわ技で弱点を突き、HPを削られる前に倒しきりましょう。 ほのお技とひこう技に耐性があるいわタイプのポケモンを中心に編成すると、リザードンからの被ダメージを極端に減らせるのでおすすめです。 攻撃性能が高いので、 強化済のバンギラスであれば問題なく倒しきれます。 耐久が高く、アメの入手難易度も低いため、 バンギラスの育成が済んでいない方の選択肢として有能と言えます。 ひこう技が等倍になる点に注意しましょう。 カメックス タイプ 通常わざ スペシャルわざ アルロが2匹目に出してくる「カメックス」は、みずタイプなので でんき、くさ技で弱点を突くことができます。 カメックスの通常技に「かみつく」があるため、あく技に耐性があるポケモンの編成も考慮すると盤石です。 アメの入手難易度も低く、育成しやすいのも魅力と言えます。 カメックスのスペシャル技がれいとうビームの場合は倒されてしまうので、注意しましょう。 被ダメージを気にせずゴリ押せるため、フシギバナとダーテングを強化していない方におすすめできます。 通常技とスペシャル技に各3種類のタイプがあるため、 2匹目に出してくるポケモンの中で最も厄介です。 攻撃と耐久がともに高水準のポケモンなので、こおり技で2重弱点を突き、一気に倒しきりましょう。 PvEでも活躍できるため、複数育成することをおすすめします。 アメの入手難易度も低い点も魅力的です。 ハッサムは耐久が低いため、ほのお技を中心にゴリ押せば安定して倒せるため、編成する時はほのおタイプのポケモンを採用しましょう。 ほのお技で2重弱点を突けるので、問題なく倒しきれます。 伝説ポケモンなので育成コストはかかりますが、育成する価値はあるので、最低でも1匹は育成しておきましょう。 技の回転率が高いですが、耐久が心許ないため、シールドを駆使してカバーすると欠点を補えます。 カイリューと同様にこおり技を持つポケモンを中心に編成することをおすすめします。 ボーマンダは通常技とスペシャル技にほのお技を持っているため、育成が不十分なこおりポケモンを編成すると逆に倒される危険があることに注意が必要です。 PvEでも活躍できるため、複数育成することをおすすめします。 「れいとうビーム」を覚えることができるため、わざ解放することで汎用性がより際立ちます。 育成コストはかかりますが、強化して損はしないポケモンです。 関連記事 ロケット団の関連記事 アルロ対策 注目記事• 掲示板• バトルリーグ バトルリーグ別の最強ポケモン• レイドバトル 難易度別のレイドボス対策• ロケット団• ランキング• フィールドリサーチ タスク• 初心者向け!お役立ち記事 序盤のトレーナー向け• 知っておくと便利• ポケモン図鑑• 地方別• タイプ別の技一覧• Game8公式Twitter ゲームライター募集•
次の技構成比較 どちらも「 てるりん」の組合せを持っているため、攻撃力の高いレックウザが有利となります。 カイリューの技構成ランキング 順位 わざ1 わざ2 DPS 1 23. 94 3 21. 87 5 21. 42 7 21. 71 13 19. 45 15 19. 37 レックウザの技構成ランキング 順位 わざ1 わざ2 DPS 1 23. 17 2 21. 82 3 20. 49 4 19. 06 5 18. 04 6 16. 80 育成のしやすさ カイリューは第1世代ということもあり、すでに複数体強化しているプレーヤーも多くいますが、進化前のミニリュウは出現率がそこまで高くなくポケモンの巣もないため、高個体値を入手し、2段階進化させてカイリューにするまでには時間と手間がかかります。 一方のレックウザは期間限定ではありますが、レイドバトルで出現し高個体値も比較的容易に入手することが可能です。
次の