【あつ森】道や道路のマイデザイン ここからは、あつ森の道や道路のマイデザインを紹介します。 無人島を整備するどころか、より一層オシャレにするマイデザインばかりです。 マイデザイン・木の板の道 種類が増えたので、木の道 木の板 のマイデザをまとめてみました 茶色と白の2種類、縦と横があります。 どこかのどかな感じもありつつ、とってもオシャレな道になります。 茶色と白の2種類があるので、自分の無人島に合わせて使い分けることも可能です。 風情な感じにもオシャレな雰囲気にも使えます。 色や大きさにもパターンがあって、万能そうですね。 マイデザイン・おとぎの世界につながる道 湖に繋がる道はおとぎの世界に繋がる感じにしました…!本当は湖まわり全部この道にしたかったけど、このマイデザ凄く難しくて断念 — おたまちゃん inmyheartou 次に紹介するのは、 おとぎの世界につながる道のマイデザインです。 よく見るとたくさんの色の花が咲いていて、たしかにおとぎの世界に行けそう・・・! メルヘンな道を作りたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。 マイデザイン・けものみち お待たせです。 旧作っぽさのある「けものみち」を投稿しました。 島クリの道が直角過ぎてモヤってた方は是非ご利用下さい。 あつ森は角の多い道が印象的ですが、これだけ丸みがあるとまるで歴代のどうぶつの森シリーズの道を思い出しますね。 無人島をより島っぽくできる、素敵なマイデザインです。 マイデザイン・ランダムな石畳の道 shopping street — M09N20 こちらは、 ランダムな石畳の道のマイデザインとなっています。 石畳として整備されているように見えますが、よく見ると石畳自体の大きさはまちまちです。 こういったオシャレで幾何学的なマイデザインは重宝しそうですよね。 【あつ森】道や道路のマイデザ・ID ここからは、あつ森で使える道や道路のマイデザインの中から、IDが公開されているものを紹介します。 まるでお城やオシャレな洋館のまわりにありそうなレンガの道が、無人島に作れます。 レンガはレンガの道でも、ガーリーでフォトジェニックな感じにしたい方はこちらがオススメです! マイデザID・板チョコ柄のレンガの道 マイデザ公開してみた。 板チョコ柄のレンガ。 床にも道にも。 食べられそうなほどリアルなこちらのデザインは、イチゴとミント柄の2色になっています。 無人島をお菓子の島にしたい方、必見のIDです。 なんとレースの柄を道に仕立てることもできちゃいます。 無人島に教会を建てたい人、ガーデニングガチ勢の方は気になるマイデザインなのではないでしょうか。 まるで水の上に建物があるような道も、マイデザインで作れます。 海に囲まれた無人島も水中都市にしてみたいという方は、ぜひ参考にしましょう。 マイデザID・石畳でできたふくろうと魚の道 博物館への道マイデザできた! 自分的にはかわいくできた。 — きく ゲーム kikuki9kiku こちらは 石畳でできたふくろうと魚の道のマイデザインのIDです。 知的なイメージだけでなく、幸福の象徴であるふくろうがデザインされた、なんともオシャレなデザインとなっています。 魚もどうぶつの森の博物館にはかかせないからか、かなり存在感を放っていますね。 【あつ森】マイデザインで道を作ろう!無人島にピッタリのマイデザID・まとめ 今回はあつまれどうぶつの森のマイデザインとIDの中から道に使えそうなものを紹介してきました。 SNSにシェアして楽しむために、フォトジェニックな島を整備するのもミソとなっているあつ森。 そんなあつ森で素敵に道を舗装できることが分かりました。 道のマイデザインやIDを公開してくださる方に感謝ですね! これらのマイデザインやIDを活用して、立派な道を無人島に作っちゃいましょう。 【あつまれどうぶつの森】記事一覧 あつ森検証記事一覧 あつ森マイデザイン あつ森マイデザイン衣装(芸能系) あつ森マイデザイン衣装(アニメ・ゲーム系).
次のこんにちは、『 あつまれどうぶつの森』 (以下、あつ森)まったりプレイ中の 主婦ブロガーmyme(マイミー) です。 ロイヤルハワイアンホテルって? ハワイ・オアフ島の ワイキキビーチ沿いにある、 ピンク色の壁が可愛らしいリゾートホテルです。 思いつきで「サブ住人の家をピンクパレスにしちゃおう…!!」と思いたったのが始まりでした。 実際の『 ロイヤルハワイアン』も、一部屋根が水色になっているので再現性がかなり上がりました。 ホテルの前を通り、右に進んでいきます。 【あつ森】ハワイ『ロイヤルハワイアンホテル』外観 宿泊者専用のホテルプール ホテルの入り口の奥には、宿泊者専用のプールが見えてきます。 実際の『 ロイヤルハワイアン』にも、" マルラニ・プール"という名前のプールが存在します。 右手にはタオルの貸し出し窓口( ラタンのタオルバスケット)。 職員用の コードレスでんわもピンク色です。 左側にはピンク色の 自販機。 ピンク色の自販機は実際のホテルにあったかどうか不明ですが、筆者の島のマイル家具の自販機がちょうどピンク色だったため使ってみました。 【あつ森】ハワイ『ロイヤルハワイアンホテル』マルラニ・プール ビーチパラソルの代わりに、 ピンクのむじの傘を置いてみました。 【あつ森】ハワイ『ロイヤルハワイアンホテル』マルラニ・プール 奥に見える家は、 オオカミ住人の ツンドラさんのお家。 ちょうど屋根がピンク色で雰囲気にぴったりだったので、ホテルの一角に配置しました。 ツンドラさんの家の下の崖部分は、実は もくせいのクロゼットをピンク色にリメイクし、反対向きに置いて隠しています。 シンプルなパネルだと、高さが崖から少しはみ出してしまうのが気になってしまって… ツンドラさんのビーチサイドカフェ プールの上部には、ビーチサイドカフェ" サーフラナイ"を模したカフェを作りました。 ピンク色のパンケーキなどを提供している、可愛らしいカフェです。 カフェを営んでいるのはピンク色のオオカミ住人・ ツンドラさん。 狭いながらも、きちんと人が通れるように工夫して椅子を配置しました。 【あつ森】ハワイ『ロイヤルハワイアンホテル』島マップ まだまだ整備途中で、これから階段を設置したり、『 ロイヤルハワイアン』のワイキキビーチ沿いのBar" マイタイバー"を作ったり、砂浜の装飾をしたり…。 サブ住人の家の中を使って、『 ロイヤルハワイアン』のホテルの ロビーや 客室を作っていこうと計画しています。 以上、あつ森で作るワイキキの『ロイヤルハワイアンホテル』の外観・プール・カフェの紹介でした。 ハワイやリゾートエリアのクリエイトの情報を集めている方、その他島クリエイトのアイデアを探している方等の参考になれば幸いです。 hotaru-mm.
次の柵の周り8マス• 川の周りひとマス• 崖の周りひとマス• 建物の周りひとマス• 舗装しているところ• 家具が置いてあるところ• 建物・崖裏(見えないところ) これらの場所には岩(石)は出現しません。 おすすめなのは島全体に柵を建てるのが一番作業が楽になります! 柵の周り8マス この柵の周り8マスと、柵があるところには岩(石)は出現しません。 上記写真のよううに柵で島全体を埋めると良いでしょう! 川の周りひとマス 川の周りひとマスには岩(石)は出現しません。 崖の周りひとマス 崖の上と下のひとマスには岩(石)は出現しません。 建物の周りひとマス 建物の周りひとマスには岩(石)は出現しません。 舗装しているところ 『石だたみ』『レンガの道』『組み木の道』『テラコッタタイル』『アーチタイルの道』で舗装しているところには岩(石)は出現しません。 (島クリエイター) マイデザインがひいているところも岩(石)は出現しません。 家具が置いてあるところ 家具が多いてあるところには岩(石)は出現しません。 建物・崖裏(見えないところ) 建物や崖で見えないような地面には岩(石)は出現しません。 あつ森(あつまれどうぶつの森)では岩(石)画集通言しないところがたくさんあります。 これらを駆使して、自分が出現させたいところ以外を岩(石)が出現しないようにしましょう。 こうすることにより、岩(石)が出現する場所を固定できます。
次の