【ユースビオ】の会社概要 福島みずほ議員にアベノマスク4社目として開示された「ユースビオ」なる会社。 調べて分かったのは法人番号 2380001028430 と、所在地は福島県福島市で設立は3年前という点だけ。 代表者名も業種も不明。 頑なに公表されなかったので白黒ハッキリつけないといけない。 — 異邦人 Narodovlastiye 会社名・・・株式会社ユースビオ 法人番号・・・2380001028430 住所・・・福島県福島市西中央5丁目54番6号 設立年月日・・・2017年8月 代表取締役社長・・・樋山茂(登記簿は申請中で見れない) 電話・・・登記簿登録されてない メアド・・・登記簿登録されてない HP・・・登記簿登録されてない 事業内容・・・バイオマス発電向けの燃料(木製ペレット)を輸入する事業(登記簿は申請中で見れない) 従業員数・・・5人(ベトナムの現地工場に日本人社員を常駐させている) 登記簿は申請中で情報が見れないようになっており、NHKの取材などで社名の名前が樋山茂さんであること、事業内容や従業員数が判明しました。 これは社長の名前や住所など何かしらの情報変更の申請をして法務局で手続き中の「登記事件の処理中」のため。 つまりアベノマスク4社名の会社名がユースビオだと発表したら登記簿を見られるのを予想して、登記申請したかもしれません。 政府の人間からの指示があった? ・スポンサードリンク 【ユースビオ】社長の名前は樋山茂 顔画像やSNS特定は? 樋山茂社長の年齢は現在58才。 ツイッター、Facebook、インスタなど、SNS特定作業が行われましたが、SNSをやってないようです。 また、顔画像も出回っていません。 【ユースビオ】社長の名前は樋山茂 嫁は尚子!自宅住所が判明! 嫁の名前は桶山尚子さんで、樋山茂社長の会社の役員でもあります。 自宅住所は、政治団体「若松かねしげ市民フォーラム」に樋山茂社長は夫婦で計24万円を献金していた明細から「福島市森合字後口8-15」だと判明しています。 【速報】ユースビオ樋山茂社長、公明党の若松謙維衆議院議員が2015年第3次安倍第1次改造内閣の復興副大臣時に政治団体・若松かねしげ市民フォーラムに夫婦で計24万円を献金していた事が判明 復興助成金ビジネスに関与か — 箱コネマン HAKOCONNEMAN ところがアベノマスクの受注直後の4月9日から、樋山茂社長の自宅は競売に賭けられています。 これはいったいどんな意味が? 【速報】ユースビオ樋山茂社長の自宅が の受注直後の4月9日から競売に賭けられている事が判明してしまう — 箱コネマン HAKOCONNEMAN ・スポンサードリンク・ 【ユースビオ】社長の名前は樋山茂 複数のペーパーカンパニーを所有 【速報】 受注先4社目ユースビオ、樋山茂代表の複数のペーパーカンパニーの一つと判明 >消費税約3100万円を免れたとして、仙台国税局は電気通信機器修理業「樋山ユースポット」樋山茂社長(56)を消費税法違反(過少申告ほ脱)などの疑いで福島地検に告発した — 箱コネマン HAKOCONNEMAN 株式会社荒川エコファーム 有限責任事業組合 沖サポート&サービス 株式会社桶山サンマルゴストレイツ 株式会社桶山ユースポット 株式会社ユースビオ 【ユースビオ】社長の名前は樋山茂 除染利権の会社? 【速報】5ちゃんねる福島県福島市板の地元民の認識で判明、「 を受注したユースビオがある長屋のプレハブ小屋一帯の会社が放射能除染利権の会社」 — 箱コネマン HAKOCONNEMAN 参考にこういった情報も 除染といえば森まさこが除染会社から賄賂貰ってますね — ri rimutoku 【ユースビオ】社長の名前は樋山茂 2013年に復興庁から助成金を得ている ふくしま産業復興企業立地補助金により433件(1,969億円)を、津波・原子力災害被災地域雇用創出立地補助金により162件の案件を支援。 (平成27年3月12日時点) 【飯舘村】5件のうち、1件(株)樋山ユースポット(食料品製造業) 引用:復興庁「産業復興の現状とこれまでの取組」 平成25年度(2013年)の「津波・原子力災害被災地域雇用創出企業立地補助金の二次公募」で、当時住所が飯館村だった樋山ユースポット、「投下固定資産額が5千万円未満の投資案件は補助対象外」の補助金を受け取っています。 当時の業種は「食料品製造業」です。 その後、福島に引っ越して、2018年に脱税された時の業種は「電気通信機器修理業」でした。 会社名同じで全然違う業種になっている点も怪しいです。 補助金目当てだった? 【ユースビオ】社長の名前は樋山茂 2015年に復興助成金ビジネスに関与? ユースビオの建物に貼ってある公明党の若松謙維議員が「2015年第3次安倍第1次改造内閣の復興副大臣」だった当時に開いた、政治団体「若松かねしげ市民フォーラム」に樋山茂社長は夫婦で計24万円を献金していた事が判明。 【速報】ユースビオ樋山茂社長、公明党の若松謙維衆議院議員が2015年第3次安倍第1次改造内閣の復興副大臣時に政治団体・若松かねしげ市民フォーラムに夫婦で計24万円を献金していた事が判明 復興助成金ビジネスに関与か — 箱コネマン HAKOCONNEMAN このことから復興助成金ビジネスへの関与が疑われています。 【ユースビオ】社長の名前は樋山茂 2018年に脱税 樋山ユースポットは2018年に脱税事件を起こし、樋山茂社長は逮捕されています。 消費税約3100万円を免れたとして、仙台国税局は22日、電気通信機器修理業「樋山ユースポット」(福島市西中央5)と、同社の樋山茂社長(56)を消費税法違反(過少申告ほ脱)などの疑いで福島地検に昨年12月19日付で告発したと発表した。 国税局によると、同社は従業員に支払った給与を、他の会社への外注費と偽装。 偽の外注費分の消費税を、国などに本来納めるべき消費税から差し引く手口で、16年3月までの4年間で消費税計約3100万円を免れた疑いがある。 引用:毎日新聞2018年2月23日 【ユースビオ】は【樋山ユースポット】が脱税逮捕されたから作った新会社? 利権絡みの匂いがする樋山茂社長ですが、【ユースビオ】は【樋山ユースポット】が脱税逮捕されて官公庁取引に使えなくなったので作った新会社ではないかと思われます。 【ユースビオ】の裏には甘い汁を吸ってる政治家がいそう。 他社より安い。 【ユースビオ】社長の名前は樋山茂 アベノマスク発注理由は? 厚生労働省は【ユースビオ】を選んだ理由をこう説明しています。 厚生労働省は、契約を結んだ経緯について、迅速に供給できる能力があるかを重視して検討し業者を選定したとしています。 担当者はNHKの取材に対して「各地の経済産業局を通じて短期間でマスクを納入できる業者を探した。 緊急を要する事業だったため随意契約を結んだ」と説明しています。 「ユースビオ」から納入されたマスクについては不良品は確認されていないということです。 nhk. html 【ユースビオ】は選ばれた経緯をこう説明しています。 nhk. html 設立から3年未満で、従業員たった5人、社屋はプレハブ、社長は脱税で逮捕歴、そんな会社に政府は350万枚で4億7250万円分のマスクを受注したのか謎です。 普通の入札でも、それなりの取引実績・売上規模・営業経験・社歴が必要です。 何か国とのパイプがないと、こんな政府の大口仕事を取れるわけないと思ってしまいます。 本来なら公共入札必要な案件が スピード優先を理由に特定業者指定になった途端に隙あらばの利権しゃぶり凄いな変な笑いが出るレベル 伊藤忠はたった28. 5億で世間から叩かれごめんなさいする羽目とか割に合わなすぎw 与野党関係なく既得権益・利権食いの族議員は 皆排除しないとダメだろマジで — LazyandDowner LazyandDowner.
次の樋山茂が株式会社ユースビオの代表取締役 アベノマスク受注社側「社名公表遅れた理由分からない」:朝日新聞デジタル 福島市の商社「ユースビオ」の樋山茂社長は朝日新聞の取材に対し、社名の公表を政府側に了承していたと説明し、公表が遅れた理由については「分からない」と — 倉又和彦 7Yk4ZsXtZu7wO3x 政府が配布している布マスクに様々な問題が浮き彫りになっています。 マスク製造会社が3社しか公表されていませんでしたが、27日に1社が「ユースビオ」だと公表されました。 「ユースビオ」の樋山茂社長(58)によると、ユースビオではマスクは製造していないとのこと。 ベトナムのマスク会社と契約して輸入をしています。 会社は2017年設立で、拠点はベトナムとインドネシアに置いていて、ベトナムからバイオマス発電の燃料となる木質ペレットを輸入する社員約5人の商社。 介護用マスクは2月下旬から3月初旬にかけて福島県から発注を受け、 その後、国との契約に切り替わったといいます。 アベノマスク残りの1社はユースビオ 【妊婦マスク納入元 4社目公表】 菅官房長官は、政府が配布している妊婦用の布マスクを受注した4社のうち、未公表の1社は福島市の「ユースビオ」であることを明らかにした。 妊婦用マスクは、変色や異物混入などが見つかり、配布を中断している。 — Yahoo! ニュース YahooNewsTopics 新型コロナウイルス対策で政府が配布している布マスク(俗称アベノマスク)に関連し、妊婦向けに配布されたマスクの製造企業4社中1社だけが公表されていなかった件で、社民党の福島瑞穂党首が27日、厚労省から「残り1社」が「株式会社ユースビオ」であると記載された文書が届いたとして、SNSで公表した。 菅義偉官房長官は同日の会見で、「ユースビオ」の名前を明かした。 配布マスクに関しては異物混入や汚れなどの苦情が相次ぎ、回収騒ぎも発生する中、厚労省が3社を公表しながら、「残り1社」を明かさない対応をとったため、ネット上などで「あらぬ疑念」が噴出する騒動にも発展していた。 菅官房長官は、この日、最近に改めて確認したところ「ユースビオ」からの納入分も妊婦用に配布された確認がとれたので公表した、と説明した。 ただし、「1社」だけを一時非公表としたことで、注目が集まってしまい、ネット上では「ユースビオ」がトレンド上位に急伸。 企業側にとっては迷惑なことだろうが、案の定、ネット部隊が出動し、未確認情報が錯綜する騒ぎとなっている。 出典元:Yahoo!ニュース 今回アベノマスクを製造した4社目のとして公表されたユースビオですが、 ネットなどでは詳細が不明なことから疑問の声があがっています。 福島みずほ議員にアベノマスク4社目として開示された「ユースビオ」なる会社。 調べて分かったのは法人番号 2380001028430 と、所在地は福島県福島市で設立は3年前という点だけ。 代表者名も業種も不明。 頑なに公表されなかったので白黒ハッキリつけないといけない。 — 異邦人 Narodovlastiye ユースビオの代表が疑惑を否定 公表が遅れたことや、会社概要が明らかになっていないユースビオを巡ってネット上などで、癒着や利権を疑う声が多く上がっています。 しかし、『BuzzFeed JAPAN』でユースビオ代表のコメントが掲載。 疑惑を完全否定しています。 公表が遅れたことで、ネット上では 「疑惑のアベノマスク」「お友達に便宜を図ったんじゃ」などと、「癒着」や「利権」を疑う声が拡散された。 「癒着は一切ないです。 もし 安倍さんと癒着があったら、もっと高い値段にしてますよ」 BuzzFeedの取材に対し、ユースビオの代表は苦笑まじりにこう否定する。 厚労省に名前を伏せるように頼んだこともなく、 「最初に社名を出していいかと聞かれた時から、ずっと『いいですよ』とお伝えしています」。 ユースビオの代表は疑惑を否定されていますが、 名前などは一切公表されていません。 ネットの反応は? こんな聞いたことない会社 どのように政府と接触したのかが問題ですね この会社検索かけても情報出てこない。 こんな怪しい企業が多額な税金を使っている事業をどうやって受注しているのだろう。 強烈な違和感しかない。 ちゃんと説明してほしいよね。 何故非公表だったのか、何故この企業に頼んだのか、 他にも色々と聞きたいことあるよ。 国民が納得する説明してほしい。 お金が不正に使われたのは100%間違いないでしょ。 裏金処理をどうしているのか?発注したのは誰か?そもそもこの企業を紹介したのは誰か?発注の決定権は誰か?そもそもこんな企業がマスク作れるのか?こういうのをペーパーカンパニーって言うんでしょ。 なぜ今まで公表できなかったのか? この会社だけではなくこの会社の仕入先等調べる必要がありますね。 もし通常の、なんの疑いもない会社であったら公表を遅らせられたのはえらい迷惑だったでしょう。
次の全国で次々とアベノマスクが配布されていますね。 ですがこのアベノマスク、異物が混入していたりして世間では色々と議論がされています。 妊婦向けのマスクについては 製造企業が1社のみ公開されていなかったため、そこから不信感も募っていたようです。 そして4月27日現在、厚労省から残りの1社について公表されました。 その会社の名前は 「株式会社ユースビオ」という会社です。 公開されて一安心…かと思いきやこの会社、調べてみたら 不審な点だらけなんです。 ここではそんな株式会社ユースビオについて、• ユースビオの役員や会社概要はあるのか• 福島県のどこにあるのか• どういった点で怪しいのか などについてご紹介します。 ユースビオの役員や会社概要とは ユースビオの代表取締役社長や役員、会社の概要はどうなのか? 公表を渋っていただけに気になりますよね! なので調べてみたところ、• 代表者も事業内容なども一切不明• 法人番号は2017年8月30日に指定されている• 法人番号は『2380001028430』であること ということだけでした。 福島みずほ議員にアベノマスク4社目として開示された「ユースビオ」なる会社。 調べて分かったのは法人番号 2380001028430 と、所在地は福島県福島市で設立は3年前という点だけ。 代表者名も業種も不明。 頑なに公表されなかったので白黒ハッキリつけないといけない。 — 異邦人 Narodovlastiye ……情報少なすぎですよね? そもそも事業内容も不明というあたり、普段何をしているかわからない会社なんです。 マスクを作っていないにしても他に「〇〇を作っています! 」と表示してくれるだけでも信用性は一気に高まります。 もちろん代表者を載せるのはその会社の自由です。 「架空の会社なのかな」と疑ってしまいますよね。 これでは不信感も募るというものです…。 ユースビオは福島県のどこにある? ユースビオの住所は福島県福島市 こちらが詳細になります。 郵便番号: 960-8074 所在地: 福島県福島市西中央5丁目54番6号 法人番号: 2380001028430 法人番号指定日: 2017年8月30日 住所ははっきりしていました。 ですがここでも驚きの事実が発覚しました。 なんと、 同じ住所に11社も別の会社が存在していたのです。 因みに、 受注4社目ユースビオと同一住所の会社一覧。 — 箱コネマン HAKOCONNEMAN もしかしてビルか何かなのかな? 同じビルに複数の会社が存在しているのかな? なんて、私はそういうことに関して素人なのでそんな考えが出てきてしまいます。 ですが外観からしてそういう感じではなさそうなんですよね。 ユースビオの外観の画像 ユースビオの外観がこちらになります。 しかも看板などもなくどこの建物の中なのかもわからない…。 ちなみにいくつも住所があることについては、解説されている方がいらっしゃいました。 アベノマスク4社目 ユースビオの件 同じ住所にある別の名前の会社の件は誤爆かと。 住所の表記が同じだけじゃないかな。 地図だときっちり区分されてます。 — グレートキエ greatkie なるほど誤爆ということもあるのですね! しかしこんなに密集してると、本当に看板がないとどの建物にどの会社なのかわからないです…。 とはいえ地図ではしっかり区分されているので安心しました! そしてユースビオ自体はこちらの左端から2軒目とのこと。 公明党のポスターがすごく気になる。 政府発注の布マスクを供給した4社目の会社である「株式会社ユースビオ」は、福島市西中央5丁目54-6にある長屋状の建物の左端から2軒目にあった。 公明党の選挙ポスターが貼ってある。 若松かねしげ議員は現在参議院総務委員長を務める。 せめて看板があれば…!! 韓国の会社という噂もある この「ユースビオ」という会社について、 日本のメーカーではなく 韓国のメーカーではないのか という噂もあるようです。 設立日は2018年• 従業員は1~5名• 事業内容はリフティングマスクやアンプルの製造 ということでした。 大きな会社ではないようですが、情報はちゃんとありますね! ですがこの会社の呼び方は、 「ユースビオ」ではなく 「ユースバイオ」ではないか ということも考えられます。 確かにリフティングマスクを製造しているから可能かもしれませんが、偶然だったことも考えられます。 そして建物の外見からすると、マスクを大量に製造できるような環境にもあまり見えません。 不明な部分が多すぎて、色々と疑いたくもなってしまいますよね。 4月28日追記 どうやらユースビオという会社は、 ベトナムからバイオマス発電用の木質ペレットを輸入している会社のようです。 なのでベトナムで「ベトナムマスク」を生産し、それを納品するようにしたとのこと。 しかもユースビオ代表である樋山社長は、 「最初から社名を出してもいいと伝えていた」 と厚労省に伝えていたようです。 ですが 「どうしてそんなに隠したがったのか」という部分で政府に対する不信感は払拭できなかったようです。 4月29日追記 樋山茂社長について 4月28日、樋山社長が取材を受けていたようです。 樋山社長はベトナムの業者から元々マスクを取り入れていたようで、福島県の医師会や病院などに分けていたようです。 そして県の方から改めて依頼をされて今回のマスク輸入に至ったと話をされていました。 他にも今回疑われていた件について、• 樋山社長は若松さんが議員になる前から知り合いなので、公明党というよりは個人の付き合いはあった• 樋山社長が創価学会の3代目であり、隠してもないし癒着もない• 安倍総理や麻生財務相との付き合いはない• 脱税問題で商売がしづらくなったため事業「ユースビオ」を起こした• 登記中だったのは 「手続きの遅れ」や「定款の中にマスク輸入を入れてほしい」と言われて 登記変更の手続きをしていたため• 「ユースビオ」の事務所が小さい平屋なのは 携帯とタブレットで受注できる環境にあるから• 「シマトレーディング」はいとこの会社であり、定款にある会社の目的の項目に『マスクの輸入』がなかったため輸出作業はそちらに頼むことになった ということでした。 こう見ると確かに筋が通ってますよね。 しかも樋山社長は、マスクの不良品の問題が起きた時 『うちには関係ないから自社の名前を出して良い』 と政府の担当者に伝えていたこともわかっています。 品質に自信があるからこその発言なのでしょう。 ですが政府は最後まで社名の公開をせず、遅めの4社目の公表となってしまいました。 公表を渋っていたという読み方をされても仕方がない気もします。 登記変更が遅れていたために公表しなかったのでしょうか? どちらにせよ「ユースビオ」という会社についてスッキリわかってよかったです! ベトナムマスクの安全性も確保されているとのこと。 会社も公表していいし品質に自信はあるよ!とこんなにハッキリ言える会社なら、信頼もできますよね。 ユースビオマスクの会社概要や役員、所在地や外観画像についてまとめ ここでは株式会社ユースビオについて、• 会社概要や役員、代表者について一切不明• 法人番号登録はされている• 住所は福島県福島市西中央5丁目54番6号• 外見は、公明党のポスターが貼られた小さな建物• 韓国の「YOUTHBIO」という会社ではないかという疑問もある ということが調べてみてわかりました。 1社だけ社名公開が遅れただけに注目された今回の出来事。 遅い公開だっただけに疑われてしまったようですね。 遅めに公表するのならせめて登記変更が済んでからでもよかったと思うのですが…。
次の